ケンブリッジ大学認定CELTA講師 北山奈美の英語指導とPBL

全ての子どもたちに質の高い英語教育とPBL教育を届けたいという理念で活動をしています。学習効果が確実に表れる英語指導アイディアや今注目のプロジェクト型学習に関する情報を発信します!

大公開!ネイティブに「どこかに留学してた?」と言わせたヒミツのスピーキング練習法

f:id:elabo:20210302120442p:plain

インタビューで公開してしまったヒミツのスピーキング練習法

先日インタビューをお受けしまして、少し前に公開されました。

公開されて、多くの方から英語教育にかける熱意を感じたとおっしゃっていただき、嬉しく感じているところです。

 

youtu.be

今日はインタビューで公開してしまった私のヒミツのスピーキング練習法について詳しくご紹介します。とっても特殊なんです。

THE 独り言練習法

 

名付けてしまうとこのままですが… 実は私は独り言で練習を重ねてきた特殊な人です。言い換えると、ちょっと変な人とも思われるので、この練習法を公にしてこなかったのですが、最近は、大いに発信すべきだと思いを改めました。そのきっかけになったのがインタビューでした。

独り言練習法を編み出した?のは、完全なる家庭環境が大きな要因です。インタビューをご覧いただくと分かるのですが、うちは大家族。

英会話塾なんかに活かせてもらえる環境ではなかった… でも憧れが強くて独り言練習法へと自分を向かわせたというのが背景です。

話す相手なんていないわけですから、鏡の前に立って、延々と「話す」!これが THE 独り言練習法 の始まりです。

 

THE 独り言練習法を推したくなる利点の色々

利点その① ¥0

 

独り言練習法の利点は、ズバリ無料ということ! これは、声を大にして伝えたい利点の一つです。

今や多忙な毎日の時間をやりくりして大手英会話スクールに通う方も多いと思いますが、通っている時間、どれだけ話をするチャンスがあるのか+費用を考えた時に、「あれ?それほど話せていないかも」とか「う~んとか考えてうなってる時間が多いな」とか「先生の話している時間の方が多い💦」など思う方は、是非一度、独り言練習法を試してみて欲しいと思います。

なぜなら、そういった方の多くはまだ話す準備段階にないからです。それではお金が勿体ないし、時間が勿体ないです。

利点その② 時間

 

少し今触れてしまいましたが、時間が節約できます。なぜなら、いつでも、どこでも実践できるから♪ お風呂でもトイレでも、自分の部屋でも車の中でも、人の目さえ気にならなければどこでも実践出来ます(笑)

でもこれも実はすごい利点だと思うんですね。英会話スクールへは、英語を使う時間を得るために通うわけですが、この英会話スクールへ通う時間まで考えるとそれなりの時間をかけることになると思います。そして先程の例ではないですが、グループレッスンだった場合、もしくは個人レッスンでもなかなか話せていない場合、週1回50分ほどのレッスンでどれだけ話せているのかを考えた場合に、独り言練習法には到底かないません。

利点その③ 絶対にバカにできない英語舌をGET

 

英語舌… 勝手なネーミングではありますが、英語のきれいな発音には欠かせない英語舌を手に入れることが出来るのもこの練習法の大きな利点の一つです。

個人的な話ですが…

私は大学の時に、オーストラリアに語学留学をしました。その時に100人中100人、つまり全ての人に言われたのが「ここに来る前はどこに留学していたの?」ということ。

つまり話せたんです。しかも話せるだけではなくて、発音がキレイだと言われます。

 

何故???

 

独り言練習法で話続けていた結果、RやTHと言った発音の難しい単語も発音できるように自由自在に動く英語舌を手に入れていたからです。
これは話し続けなければ得ることは出来ません。いつでもどこでも話続けていただからこそ、この動きが手に入ったんですね。なんかカンフーか何かの話みたいですが(笑)、音声入力のアプリを使っても、難なく英語が入力されていくのを見ると、英語舌が育っていることを実感できます。

利点その④ 先をよむ思考力も手に入れる

 

独り言練習法を実践していると、こう話したら、こう返ってくるだろうから、こう返して、もしくはこう質問しようかな… といったことをフルに考えながら話をします。つまり相手のことも考えながら話をすることで、先に先に話をよむ思考力が身につきます。これも重要です。

4技能をまんべんなく伸ばす指導を受けてきていない日本人の多くが、文を頭でいったん作ってから発言をすると言われています。例えば「彼はこれらの本が好き」と言いたい場合、

主語は He でしょ、動詞は like でも三単現のSが付くから likes で、これらのというのは this じゃなくて複数形の these、そしてbookは複数形でbooks

ここまできて

 

オッシャ! He like these book!  あ、しまった💦複数形のsを忘れた…💦

 

と極端ではあるものの、こういったことが頭の中で起こっていると言われていますが、実際話す際には心地良いテンポというものがあります。そのテンポを生み出すのが先を読む思考力です。

これを身に付けておくと、「う~ん」と何を話そうかと考える時間、そして文章をどのように組み立てようかと考え込んでしまう時間が激減します。

利点その⑤ 英語だけではない表現力

 

コミュニケーションと言った時に、言葉を第1に挙げる方は多いと思います。これはバーバルコミュニケーションと言われるものですね。ですが、実はコミュニケーションのうち、この言葉の部分は2割か3割ほどを占めているだけで、後はノンバーバルコミュニケーションが占めています。

ノンバーバルコミュニケーションとは、言葉以外のもの。顔の表現、ジェスチャー、姿勢、声のトーン、声の大きさ、視点などがそれに含まれます。

 

例えばYES1つとっても、伝え方は色々です。

 

Yes 無表情で頭を縦に振りながら普通の声の大きさで言う

 

Yes  にこやかな顔をして頭を何度も縦に振りながら、涙を流して弾むように言う。

 

Yes!!  満面の顔をして力を込めて大きな声でYES!ジャンプしてガッツポーズ

 

同じ言葉でも、全く違う印象を与えます。このスキル、英語では大事にしたいところです。なぜなら、英語圏ではこれらのノンバーバルコミュニケーションが日本よりも大きな役割を果たすと感じています。このノンバーバルコミュニケーションを用いたコミュニケーションが非常にパワフルだと感じるからです。日本語でももちろんノンバーバルコミュニケーションが果たす役割は大きいのですが、海外ではジェスチャー等に関しては特にフル活用して話す方が多いですので、スキルアップする必要があると感じます。

 

ちょっと研究の話…

 

アメリカの心理学者アルバート・メラビアンによって1971年に発表された、「7-38-55ルール」あるいは「3Vの法則」と呼ばれる法則があります。

画像1

 

この法則によると、人はコミュニケーションを取るときには、受け取る情報を100とすると、相手から発せられる言語の内容である「言語情報」から7%、声のトーンや口調、大きさ、話す速さなどの「聴覚情報」から38%、そして相手のジェスチャーや視線、表情といった「視覚情報」から55%の情報を受けています。

つまり、言語メッセージよりも非言語コミュニケーションによるメッセージのほうが、影響力が強いということが分かります。

 

英語指導講座やセミナーの中で私はよく「ジェスチャーをフル活用しましょう!」とお伝えしているのはこのためです。日本では、ジェスチャーを使って話す習慣がそれほどないように感じます。そうすると、伝えられるはずの部分が伝えられないまま終わってしまう…それはもったいない話です。

 

話が逸れてしまいました💦

ノンバーバルコミュニケーションのスキルが乏しいと、会話をしていても「つまらない」と感じられてしまいかねません。ですので、鏡を見ながらしっかりと自分の表情やジェスチャーもチェックするわけです。言いたいことにはきちんと感情を入れて伝える!これってとっても大事ですよ。

最後に

 

利点を上げ始めると止まらない私のヒミツのTHE 独り言練習法、「100利あって1害なし」ですので、是非実践してください。私は留学後、日本で生活をしていた期間が8年ありました。その間英語を話さなかったわけですが、英語力は落ちませんでした! 実践した方がいらっしゃったら、是非感想を教えて下さい。

 

Just have a go!

慣れるとなんてことはありません(笑)

 


*当協会講座*
www.jeeraenglish.com

小学校英語指導者資格認定通信講座では、

入会金無料キャンペーン中!


. :*⊹☆*。:*⊹☆*。:*⊹☆*。:*⊹☆*。:*⊹☆*  

= ホームページ =  

JEERA小学校英語指導者資格認定通信講座: https://www.jeeraenglish.com/

JEERA PBLプロジェクト型学習指導法通信講座: https://www.jeeraenglish.com/jeerapbl

学校教育のカギはマインドセットだ!

先日、先進的な英語教育を実践していらっしゃることで有名な一般社団法人オーガニックラーニングの代表理事でいらっしゃる江藤 由布先生とお話させていただきました。

江藤先生はオーガニックラーニングの理事を勤めながら、現役教諭でもいらっしゃるという非常に多方面でご活躍されていらっしゃる方であり、自律的学習者の育成に力を入れていらっしゃいます。

 

今回のお話は、現在準備中のCLIL指導講座の中でご紹介させていただく英語の指導についてお聞きすることが目的だったのですが、話しはもっと大きなところに広がり、教育の本質や今の文科省の訴えている学習指導要領にまとめられている教育観と学校現場の現状などについてお話させていただきました。そこでキーワードとなったのが「マインドセット」だったのです。

教師のマインドセットで理想のクラスを創り出す!

 

色々とお話をさせていただく中で、私も激しく同意したことの一つが教師のマインドセットについて。教師のマインドセットを変えるだけで、教育の質が上がる!ということ。江藤先生はご自身の指導の変換歴をTEAL組織図を用いながらお話してくださいました。

TEAL組織図-あなたはどのタイプ??

 

画像1

 

赤 ‥ 生き残りをかけた弱肉強食的な関係

黄色 ‥ 軍隊式 力でねじ伏せる恐怖政治的な?関係

オレンジ ‥ 機械式な感じ 黄色ほどではないけれど、能力を持つものが統治する関係

グリーン ‥ 価値観を共有し合い、権限を譲位することもある関係

モスグリーン ‥ それぞれが決定権を持ち、高い志を持って存在目的に基づいて行動を起こす関係。この関係では、皆が同じ存在目的を共有しており、課題提起型であり、内容を見直すこともあるという関係。皆が存在目的を共有しているため、壊れにくい構造を持っている。

 

学校は小学校であれば、ほぼオレンジ、中学校からはオレンジを中心とはするものの、黄色、もしくは時々グリーンの関係を持っているという感じが一般的ではないかと思います。

 

私自身振り返った時に、オレンジが中心で時に?黄色があったと思います。皆さんはどうですか?

 

江藤先生は、人生の大事なイベントごとにご自身の指導が変わっていったと分析していらっしゃいました。そして今、グリーンとモスグリーンであると。

 

素晴らしいと思いながらお話を伺いました。各関係性を書き出してみると理想的な関係性はモスグリーンであることが明白ですが、実践となると非常に難しいからです。

人を指示して動かすことは簡単ですが、心で動かすのは難しい。

これが難しい理由の一つに教師のマインドセットが邪魔してしまうというのが挙げられると思います。

「教師たるものこうあるべき」思考が邪魔をするんです。

 

「教師たるものこうあるべき」という何でも知っている万能者から「伴走者」へ

 

学校の多くが、オレンジの関係を保っていると思います。つまり、教師が生徒を統治するという関係性。でもこれって「何でも知っている万能者」から「伴走者」というマインドセットに変えることで、かなり楽になるはずなんですね。

先日参加したEdutopiaのプロジェクト型学習に関するセミナーでも話がありました。プロジェクト型学習が効果がある理由は、平等のパートナーとして生徒たちと伴走するからなのだと。

 

生徒:先生、ここはどうしてこうなるんですか? 先生:良いところに気づいたね。一緒に調べよう!

生徒:先生、こうしたいんですが… 先生:一緒にやってみよう!

 

例え知っていることでも良いのです。「一緒に!」という姿勢が重要です。

 

どの教科でも同じだと思いますが「何でも知っている万能者」、もしくは「教師たるものこうあるべき」思考に陥ると、指導がきつくなると考えます。

 

英語であれば、正直、輪をかけてキツイことになると考えています。知らないことがあっても仕方がないのに、「知らない」と言えない。発音が上手に出来ないことを恥ずかしく思ってしまう…

 

私はよく生徒たちに原寸大の自分を見せることが大事とであるとお話します。意見を求める、アイディアを募る、アドバイスを求める、こういったところはもちろん、さらに小さなところで言うならば、お礼を言ったり、謝ったり… こんなほんの小さなことであっても少しやってみると、子どもたちが開花するということはよくあること。

 

江藤先生もそういった部分を大事にしていらっしゃるのだとか。そういった事を続けていくうちに、自然な流れとしてモスグリーンの学級経営につながっていくのだと改めて感じました。

 

ほおっておいてはいけない生徒のマインドセット

 

では、生徒のマインドセットはどうすれば良いのか? これは結構おざなりにされている印象を受けている部分ですが、実は重要で整えてあげる必要があると考えています。

キケン度大!ゴーレム効果

 

ゴーレム効果とは教育心理学における心理的行動の1つで、否定されることによって学習者の成績が下がることです。

指導してきた生徒たちの中には「自分たちはバカ」と公言している生徒たちも大勢いました。もちろんこのマインドセットでは成績は上がりません。

 

心理学者のバンデューラが1995年、自己肯定感が学習に与える影響の研究結果としても発表しているのですが、「自分は出来る」と思えば行動する確率は高まり、「自分には無理」と思えば行動は起こりにくくなってしまう。

 

そこで私は子どもたちに「出来る」と夢を語りました。そして彼らを「否定をしなかった」んです。

 

そうすると、自分たちで考えて国際活動を始めた生徒たちが出てきたり、募金活動を始める生徒たちが出てきたりしたのです。江藤先生も「子どもたちが自由に羽ばたき始めた」とおっしゃっていましたが、まさにその表現通りで、子どもたちのマインドセットを整えてあげると、自分たちの存在意義を考え始め、行動に移せるようになるのです。

言い換えると、「子どもたちの可能性を信じる」ということなのかもしれません。

マインドセットで学習効果にも違いを出す!

 

江藤先生のお話の中で「江藤先生のクラスと他のクラスの差は何なのか」と言われたことがあるとおっしゃっていたのが興味深いと思ったのですが、この違いこそがまさにこのマインドセットだったのだろうと思います。

子どもであれ嫌なことは嫌ですし、強制には反発が起きるわけで… これは子どもだけではなく、大人にも同じことが言えますよね。でも指導している時には忘れてしまいがちです。

 

その点を考えると、子どもたちに決定権を与える、声を上げさせる自由を与えるということがどれだけ重要なのかと感じずにはいられません。

 

学習方法を決定させる、探求したい課題を選択させる、創り出す物を決定させる…

プロジェクト型学習ではStudents' Voice and Choiceと言われる部分です。認めてもらえるからこそ、自主的に動こうと思えたり、また挑戦しようと思える… このマインドセットは非常に重要であり、このマインドセットを持たせてこそ学習効果が期待できるのだと思います。

 

江藤先生とお話して改めて感じたのは、教師の仕事は教科指導をすることだけではないということ。

教師の大事な仕事、そしてその魅力を再確認させていただいた時間となりました。

 

 

*当協会講座*
⇓クリックしていただけますと該当ページに飛びます。

日本初!プロジェクト型学習指導法通信講座

小学校英語指導者資格認定通信講座

子どもと一緒に遊ぼう第11弾!英数字で算数伸ばそう!メルマガ企画

 子どもと一緒におうちで遊ぼう!シリーズ、今日は第11弾目。

今日は毎月恒例のメルマガ企画でもあります。

 

 

今日ご紹介するのは、英数字の学習に活用できるアクティビティ教材♪

 

 

英数字の指導をする時に、

 

1~10まで数えてみよう!

 

とやったりもするわけですが、問題が一つ…

 

 

飽きる

 

 

なぜ飽きるのか。

 

 

目的意識が起きないからです。

 

 

目的意識もないまま練習を

するなんて効率が悪すぎ

ます。

 

 

これは実はどの学習にも共通して言えることなんですね。

 

それを証拠に暗記しなさいと言われたものは辛い思い出しかないハズです。

 

 

掛け算の九九にせよ、英語動詞の活用にせよ、歴史の年号にせよ、古典の活用にせよ、

 

辛い思い出しかない・・・

私だけではないハズ!?

 

 

そこで今日はメルマガ企画として、英数字を学習できる教材データをプレゼントします。

 

 

 

この教材では、数字はもちろん、cmという長さの感覚、そして、序数を学ぶことが

出来るという教材です。

 

 

~ 遊び方 ~

 

1.レースカーを矢印と一緒に切り取る。

  レースコース(道路)も切り1つの長いコースにする。

 

2.ジャンケンをして順番を決める。

 

3.サイコロを振ってその目の数だけ進む。

 

4.記録用紙に記入し、最初にゴールした人が勝ち。

 

 

一緒に数字の感覚を伸ばしながら、英語の学習が出来ますよ♪

 

 

 

JEERAのメルマガは超お得!

毎月このような教材が届き、使い方も・・・

おうち英語をしている方、英語指導をしている方からも大好評です♪

ご登録はこちらのページの一番下にあるフォームからご登録ください。

 

 

ご登録はこちら

www.jeeraenglish.com

 こちらのページの一番下からお願いします💦

 

 

夏休みシリーズ、子育てをしている方々からご好評ですウシシ

人気の記事ランキングと公式ハッシュタグランキングにランクイン🌟

順位もアップ😍

 

ありがとうございます♪

 

 

-------------------------------------------------

 

夏休み、お家で過ごそう!

人気記事はこちらダウンラブ

 

ameblo.jp

 

ameblo.jp

  

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

中でも子どもでも作れる簡単クッキングでご紹介した「レインボートースト」は皆さん衝撃だったようです義理チョコ

ビジュアル的に結構ショッキングですよね😅

 

シンガポールの記事もランクインクラッカークラッカークラッカー

ameblo.jp

 

 

 

=====================

 

キラキラ世界で最も有名な英語指導資格

 CELTA講師が考案したJEERA指導法

小学校英語に特化した初のオンライン資格認定コース開講キラキラ

 

8月31日までご入会員無料キャンペ―ン!

 

www.jeeraenglish.com

 

=====================

 

* おかげさまで少しずつお申込みをいただいております。

  ありがとうございます!

現在、受講してくださっている受講者様の声ですダウン
 
 

 

世界一有名な英語指導資格CELTAやTESOL, TEYLEといった国際資格をギュッと詰め込んで日本人のための英語指導法を考案しました。この効果抜群の指導法が通信講座で受講可能です。

英語教育に秀でた学校だけが認められるグローバル認定校でも異例の通年教員研修に採用された指導法!文科省派遣英語教育推進教諭、英語教育推進リーダー、日本の英語教育に影響を与える若手教諭も受講した自信を持ってオススメできるコースです。

 

興味のおありの方はこちらへどうぞダウン

 

www.jeeraenglish.com

 

(一社)日本英語教育研協会 JEERA(ジーラ)

 

カタカナをヒントに用いる超シンプル英語

による指導法をご指導中。

英語が苦手な方でも指導ができる指導法。

当協会コース受講済み現役小学校教員が

日本・シンガポールで活躍中(約230名

2020年7月現在)。

 

学校研修・塾研修・セミナー各種 承ります。

お気軽にご相談ください。

URL: https://www.jeeraenglish.com/

Mail: nami.kitayama@jeera.com

 

子どもと一緒に遊ぼう第10弾!超エコなiPadで楽しくライティング♪ データプレゼント

 子どもと一緒におうちで遊ぼう!シリーズはなんと今日で第10弾目(アメブロさんカウントです💦)

 

アクセスが多いので、お子さんと一緒に何かしたいなぁと考えている保護者様が多いのだと思いますウシシ

 

第10弾目は

 

超エコなiPadを作ろう!

 

 

ですメラメラ

 

見つけた時に、楽しそう♪と思って是非ご紹介したいと思いました。

 

f:id:elabo:20200826123448j:plain

 

ってこれはiPhoneなんですけど笑い泣き

なぜiPhoneではなく、iPadなのか・・・

 

英語学習で使いたいからおーっ!

 

っていう、ただそれだけですが(笑)

 

f:id:elabo:20200826123521j:plain



①写真のようなジップロック?に絵の具を入れます。お水をほんの少しだけ入れると

良いようです。

 

 

②土台となる紙に色を付けます。カラフルにした方が楽しいですね義理チョコ

f:id:elabo:20200826123552j:plain


③①の袋の周りに両面テープを貼って②に固定します。

f:id:elabo:20200826123627j:plain

④iPadの枠をはめて完成クラッカークラッカークラッカー

 

文字を書くと、下の色が見えてカラフルな文字や絵が描けますウシシ

使う紙はかなり硬さのある画用紙をお勧めしますカエル

 

 

 

さて、英語学習でどのように使うのかと言うと・・・

 

 

まず先にポイントをお伝えするなら、

 

子どもたちはいつもと違う

ということが大好き

 

です。

 

レッスンで私は良くミニホワイトボードを使います。なぜそんなことをするかと言うと

“いつもと違うから”子どもたちの学習に対する取り組みが変わるんですラブ

 

 

例えば単語のライティング練習ドクロ

 

子どもが大嫌いランキング

(下にいくほど好きです。)

 

1.ノートの4本線にきちんと鉛筆で書きなさい。

 

2.紙に鉛筆で書きなさい。

 

3.紙に好きな色で書きなさい。

 

4.ミニホワイトボードに書きなさい。

 

 

確かに1は楽しくない…しょんぼり

 

ここにiPadを加えたら、栄えある第5位に入ること間違いなし!

 

でも一人1台iPadはちょっと難しいのでこのiPadが活躍すると信じています(笑)

 

こういったものを使うだけで子どもたちの取組みが変わるのなら、絶対に取り入れ

なくては損ですウシシ

 

 

子どもと一緒に作って楽しんで、ライティングだって楽しく出来る

この超エコiPad、絶対お勧めします合格合格合格

 

 

8月31日までにメルマガへ

ご登録いただいた方へ

iPadテンプレートをプレゼント

いたします♪

JEERAのメルマガは、毎月おうち英語が実践出来る教材データが届きます★

ご登録はこちら

www.jeeraenglish.com

 こちらのページの一番下からお願いします💦

 

 

夏休みシリーズ、子育てをしている方々からご好評ですウシシ

人気の記事ランキングと公式ハッシュタグランキングにランクイン🌟

順位もアップ😍

 

ありがとうございます♪

 

 

-------------------------------------------------

 

夏休み、お家で過ごそう!

人気記事はこちらダウンラブ

 

ameblo.jp

 

ameblo.jp

 

 

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

ameblo.jp

中でも子どもでも作れる簡単クッキングでご紹介した「レインボートースト」は皆さん衝撃だったようです義理チョコ

ビジュアル的に結構ショッキングですよね😅

 

シンガポールの記事もランクインクラッカークラッカークラッカー

ameblo.jp

 

 

 

=====================

 

キラキラ世界で最も有名な英語指導資格

 CELTA講師が考案したJEERA指導法

小学校英語に特化した初のオンライン資格認定コース開講キラキラ

 

8月31日までご入会員無料キャンペ―ン!

 

www.jeeraenglish.com

 

=====================

 

* おかげさまで少しずつお申込みをいただいております。

  ありがとうございます!

現在、受講してくださっている受講者様の声ですダウン
 
 

 

世界一有名な英語指導資格CELTAやTESOL, TEYLEといった国際資格をギュッと詰め込んで日本人のための英語指導法を考案しました。この効果抜群の指導法が通信講座で受講可能です。

英語教育に秀でた学校だけが認められるグローバル認定校でも異例の通年教員研修に採用された指導法!文科省派遣英語教育推進教諭、英語教育推進リーダー、日本の英語教育に影響を与える若手教諭も受講した自信を持ってオススメできるコースです。

 

興味のおありの方はこちらへどうぞダウン

 

www.jeeraenglish.com

 

(一社)日本英語教育研協会 JEERA(ジーラ)

 

カタカナをヒントに用いる超シンプル英語

による指導法をご指導中。

英語が苦手な方でも指導ができる指導法。

当協会コース受講済み現役小学校教員が

日本・シンガポールで活躍中(約230名

2020年7月現在)。

 

学校研修・塾研修・セミナー各種 承ります。

お気軽にご相談ください。

URL: https://www.jeeraenglish.com/

Mail: nami.kitayama@jeera.com

 

小学校英語 教科担任制が何の解決にもならない理由

小学校英語を教科担任制にするという案。

大ニュースのように発表されました。

 

 

大賛成!という方とダメ!という方、

そして何よりも無理でしょという方…

色々な反応でした。

 

 

コメント欄は物凄いことになり、それだけでも

関心の高さが伺えます。

興味深いと思ったのは、いつもは穏やかな

小学校の先生方が声を上げていたこと。

 

現場がどれだけ大変な思いをしているのか

を物語っていると思いました。

 

 

先生方は、確かに英語に関しては苦労して

いらっしゃるのでしょうが、何よりも望んで

いるのは、業務負担軽減です。

 

 

国家資格にするだとか、

教科担任制だとかでは全くないと

思うんですねうーん

 

 

どこを見てるんだ文科省??

といった感じですロボット

 

コメントに印象に残っているものがあります。

 

 

根本的解決なしに

やってる感を出すな!

 

 

というもの。

これには大きくうなずけました。

 

 

正直、今回の案に対して感じたのは

何の解決にもなってないんじゃないの

というモヤモヤ感ぶー

 

 

理由は、

 

 

教科担任が指導をする

イコール

必ずしも質の良い

指導が受けられるという

わけではない。

 

というこの点につきます。

 

 

教科担任制、実際には今も行っている

学校はあるわけで、その学校の担当の

先生方の中には、指導に困っていらっしゃる

方も少なくない。

 

 

児童英語の指導を中学校英語、高校英語と

一緒にしている時点で

違うしょんぼりと思います。

 

 

中学校英語の先生方とお話した際、

おっしゃっていました。

 

指導法が全く違うと。

 

私も中高の免許を持っているので、

激しく同感メラメラメラメラメラメラ

 

指導法も違うけれど、教科書の作りも

違うんですね。

 

 

英語の指導が出来る

イコール

全ての年齢層の指導が出来る

というのは間違いです。

 

 

そして教科担任制になった場合の

デメリットも知っておく必要があると

思います。

 

 

f:id:elabo:20200825120455j:plain

 

 

学級経営に携われない。

 

これって指導に影響する大きな問題でも

あります。

子どもたちの関係性がいまいち見えないと

指導がしづらいし、サポートも上手く出来ない

ことがあります。

 

年齢が中学生くらいから上の子どもたちは

教科担任制でも良いんです。

自分たちでどうにかする力を多少なりとも

持っている。もちろんサポートは必要ですが、

サポートの必要度合いが違う。

小学生はまだまだ発達段階。

先生を中心にした、いわば「家族」のような

クラスのあり方は、メンタル面で非常に

重要です。

 

 

そして更に、アクティブラーニングの軸にも

なる教科横断型学習が上手くできなくなって

しまうのでは?と心配されます。

 

英語だけではなく、算数も理科も教科担任

制になった場合、教科同士を上手く繋げる

ことが出来なくなってしまう問題もはらんで

いるんですね。

 

文科省はアクティブラーニングを推している

のにもかかわらずですうーん

 

正直、なんじゃそりゃと言いたくなります。

予算も無し!

 

将来を担う子どもたちへの予算がないなんて

言葉がありません。

(腹が立ってきましたメラメラ

 

 

 

学級経営の問題にせよ、教科横断型学習の

件にせよ、結果としては

 

担任の負担は更に

増える結果になる!

 

 

だって今度は

 

 

情報共有の時間が

必要になるから笑い泣き

 

 

自分でどうにか時間をやりくりして

今があるのに、さらに情報共有の

時間が増えます。

 

 

3教科分の担任の先生と時間を調整して

会議。

1クラス30人だった場合×3

 

しかも、子どもたちは学級担任の先生の手を

離れると自由だぁ!とばかりに

問題行動を起こしてしまう子も…

 

そうなるとその対応にも追われてしまう。

保護者対応何ていうことも出てくるわけです。

 

 

 

1人の方のコメントにこうありました。

 

自分でした方がマシ

 

指導の質にせよ、更に増える負担にせよ、

そう思うとコメントされていました。

 

 

現場を知らない人たちが勝手に決める

システムに振り回される先生方に

申し訳ない気分です。

 

まだこれから内容を詰めるという案。

先生方の業務軽減につながる仕組み

づくりを願ってやみません。

 

 

*協会こぼれ話*
 
協会には当然受講者様からの課題が毎日届きます。
その課題を添削させていただきながら思うこと。 
  
子どもと楽しむことを念頭に取り組まれた
課題内容には愛が溢れている。
  
これまでもたくさんの課題を添削させていただいています。その数は2000を優に超えていますが、全ての課題にそれぞれの先生方のスタイルが現れています。
 
単に課題をこなすだけで提出された課題には、それが無機質な感じで現れますし、
担任愛が込められたものには愛を感じます。
 
そういった課題を見せていただきながら思うのは、指導で必要なものは英語の上手い下手ではなく、むしろ
 
子どものためを思って、子ども目線で指導をしているか
 
です。
 
 
教科担任制による指導では、担任がかけられるほどの大きな愛はかけられません。
これは担任だからこそかけられる愛情であり、例え英語がそれほど上手くなかったとしても、担任愛が起こすマジックってあるんですよね。
 
これは本当です。
 
 
ある方の課題には、猿のお面を付けて面白おかしく振舞う担任の姿がありました。
また、ある方の課題にはアンパンマンのマネをしている担任の姿がありました。
 
子どもたちに理解させようという愛が、見え隠れしているのではなく、
 
完全に見えています。
 
こういう指導って良いですね。
何て愛にあふれているんだろうと幸せになります。
 
こんな指導、ステキだなぁと思いながら今日も添削をさせていただいています。
そんな愛であふれた指導法を学びたいという方をお待ちしています。

 

=====================

 

www.jeeraenglish.com

 

8月31日までご入会員無料キャンペ―ン中!

=====================

 

* おかげさまで少しずつお申込みをいただいております。

  ありがとうございます!

現在、受講してくださっている受講者様の声ですダウン
 
 

 

世界一有名な英語指導資格CELTAやTESOL, TEYLEといった国際資格をギュッと詰め込んで日本人のための英語指導法を考案しました。この効果抜群の指導法が通信講座で受講可能です。

英語教育に秀でた学校だけが認められるグローバル認定校でも異例の通年教員研修に採用された指導法!文科省派遣英語教育推進教諭、英語教育推進リーダー、日本の英語教育に影響を与える若手教諭も受講した自信を持ってオススメできるコースです。

 

興味のおありの方はこちらへどうぞダウン

 

コースご案内はこちら≫≫≫

 

コースの概要動画はこちら≫≫≫ 

 

 

 

(一社)日本英語教育研協会 JEERA(ジーラ)

 

カタカナをヒントに用いる超シンプル英語

による指導法をご指導中。

英語が苦手な方でも指導ができる指導法。

当協会コース受講済み現役小学校教員が

日本・シンガポールで活躍中(約230名

2020年7月現在)。

 

学校研修・塾研修・セミナー各種 承ります。

お気軽にご相談ください。

URL: https://www.jeeraenglish.com/

Mail: nami.kitayama@jeera.com

 

#小学校英語指導 #通信講座 #児童英語 #小学校 #英語指導法

 

 

 

ブログ再スタートします!

こちらのブログを見てびっくり💦

最後に書いたのが2年前だなんて…

ということで

 

ブログ再スタートします!

 

実はアメブロさんではほぼ毎日アップしています(笑)

ameblo.jp

 

 

あれからたくさんの変化がありました。

何よりもの大きな変化は法人化したこと。

 

 

2018年2月26日をもってelabo英語教育研究所は

 

一般社団法人 日本英語教育研究協会

 

と法人化致しました!

多くの方々のサポートがあって、実現した法人化。

 

 

 

そして更に、2003年からずっと掲げている

「全ての子どもたちに質の良い英語教育を届ける」

という目標を叶えるため、先月、小学校での英語教育指導に特化した小学校英語指導者資格認定通信講座を開講いたしました!

 

小学校英語だけに特化した講座は日本初です!

 

f:id:elabo:20200819170307p:plain

JEERA指導法 小学校英語指導者資格認定通信講座

 

全てが業界でも飛びぬけた非常に充実した内容。

自信120%、いや200%の講座です。

 

受講者様のお申込みも少しずつ頂いており、先日は非常に嬉しい声もいただきました!

 

f:id:elabo:20200819170158j:plain

受講者様の声

これからもっともっと活動を活発化していこうと思います。

 

まずはブログの再スタートから!

お役立ち情報をお届けしたいと思います。

 

 

=====================

 

www.jeeraenglish.com

 

8月31日までご入会員無料キャンペ―ン中!

=====================

 

* おかげさまで少しずつお申込みをいただいております。

  ありがとうございます!

現在、受講してくださっている受講者様の声ですダウン
 
 

 

世界一有名な英語指導資格CELTAやTESOL, TEYLEといった国際資格をギュッと詰め込んで日本人のための英語指導法を考案しました。この効果抜群の指導法が通信講座で受講可能です。

英語教育に秀でた学校だけが認められるグローバル認定校でも異例の通年教員研修に採用された指導法!文科省派遣英語教育推進教諭、英語教育推進リーダー、日本の英語教育に影響を与える若手教諭も受講した自信を持ってオススメできるコースです。

 

興味のおありの方はこちらへどうぞダウン

 

コースご案内はこちら≫≫≫

 

コースの概要動画はこちら≫≫≫ 

 

 

 

(一社)日本英語教育研協会 JEERA(ジーラ)

 

カタカナをヒントに用いる超シンプル英語

による指導法をご指導中。

英語が苦手な方でも指導ができる指導法。

当協会コース受講済み現役小学校教員が

日本・シンガポールで活躍中(約230名

2020年7月現在)。

 

学校研修・塾研修・セミナー各種 承ります。

お気軽にご相談ください。

URL: https://www.jeeraenglish.com/

Mail: nami.kitayama@jeera.com

 

#小学校英語指導 #通信講座 #児童英語 #小学校 #英語指導法

 

 

 

こんにちは elabo 英語教育研究所です🌟

 

 

郵便受けを確認するとこんなものが・・・

 

 

 

 

何かと思ったら、ドリアン屋さんの広告!

しかもその広告には、

 

ドリアンの季節到来!の文字

 

ドリアンの季節は、ドリアンの臭いがあちら

こちらから プ~ンときます。

 

昔はネギが腐った臭いだと思っていましたが、

不思議なもので、最近では食べたいと思うように

なりました(笑)

 

 

と、言うことで、週末はドリアンツアーを慣行!

ツアーに参加したのは、私、主人、オチビウシシ

 

早い話、うちの家族だけで出かけたという・・・

 

近所に特設会場を設けているDurian Empireへ

着いた時点で長蛇の列💦💦

 

結局ココロが折れてしまい、テントで食べて

いる人をじ~っと見ながら退散💦

 

日曜日に計画を変更し、更に近場の

果物屋さんへ・・・

 

お目当ての猫山王というブランドはなかった

ものの3個で$20のドリアンをゲット🌟

 

ローカルの人曰く、ドリアンを持ち上げ、

振った時に音の出るものが良いのだとか目

 

ということで、持ち上げ・・・って

トゲトゲが痛いわ、重くて指に刺さるわで

持ち上げられない!無理っ💦💦

 

 

 

 

 

おとなしく、果物屋さんに選んでもらい、

その場で割ってもらって食べました!

 

濃厚で美味💖

 

外国人がその場でドリアンを食べているのが

珍しいのか、いつもジロジロ見られます(笑)

 

ネギの腐った臭いが苦手でたまらなかった

自分たちが、今はドリアンを求めて歩いている

という現実が不思議でたまりません(笑)

 


こうやって手際良くナタで割ってくれます♫

 

 

ドリアンは果物の王様。

栄養バツグンらしく、今日は体が

元気ピンピンでした🌟

 

がんばるぞ!

 

 

人気ブログランキングに参加中です。

気に入ってくださったら、クリックお願いします♫

 


人気ブログランキング

 

☆*。:*⊹☆*。:*⊹☆*。:*⊹☆*。:*⊹☆*。:*⊹☆*。:*

 

目 elabo の超お得なメルマガ 目

 

elaboのメルマガは超お得!

 

毎月教材や使えるアイテムを

 

無料でお届けいたします!

 

しかも

 

ブログには載せていない詳しい情報なども

 

一緒にお届けクラッカー

 

是非お申し込みください。

 

購読お申し込みはこちらから♫

 

 

☆*。:*⊹☆*。:*⊹☆*。:*⊹☆*。:*⊹☆*。:*⊹☆*。:*

 

🌟シンガポール日本人学校クレメンティ校で教員研修を行わせていただきました🌟

その時の様子はこちら

 

 

🌟鹿児島で行ったワークショップのご報告🌟

ジョリーフォニックスワークショップのブログはこちら

洋書絵本を用いたリーディング指導法ワークショップのブログはこちら

 

指導方法に悩んでいる方、スキルアップを目指したい方のために

活動をしております。出来る限り多くの方のお役に立ちたいと

考えておりますので、お知り合いの方で興味をお持ちの方が

いらっしゃいましたら、”こんなのあるよ~”とelaboを

ご紹介くださると嬉しいです。

 



Mail : 39elabo@gmail.com

Facebook

https://m.facebook.com/39elabo/

 

 

elabo 英語教育研究所

 

スグに使える楽しい英語アイディアを発信中!

経験豊富なバイリンガル講師が先生方はもちろん英語教育に興味のある全ての方を対象に、カタカナをヒントにしたシンプルイングリッシュを用いた指導のコツやテクニックを実践型ワークショップでシンガポールと日本で展開中!

シンガポール日本人学校チャンギ校・クレメンティ校 小学校英語指導トレーナー